人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コミスタDEカラーじゅ3。

つーコトで(?)久々に本家HP『Yosssing Link』トップ画更新しました。

もうココ最近は、着色もコミスタでやって、
フォトショップでは色調補正くらいしかしてません。

ちょっと前に、プラ太さんちのポテ美ちゃんを描かせていただいたのですが、
その時にベタ塗りから一歩踏み込んで、グラデツールで陰影を試したところ、
けっこういいカンジに出来たので、
今回、その方法で描いた絵を、なんとなくレポしてみたいと思いまス。
(何の役にも立たないかもしれませんが。。。汗)

まぁ、まだ慣れてないからかも知れないけど、わざわざコミスタで塗るよか
フォトショで塗った方が速いしラクな気もしますが(汗)、
わざわざコミスタで塗る利点とかは、前回の記事を参照してネ。

んでわ、そこそこテキトーにレポしてみます。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_9461085.jpg●ではまず、アタリから。
今回は、毎回TOP画担当キャラ『Linkちゃん(笑)』が
「後ろ向きでしゃがんでるポーズ(?)」でいこうと
ナゼか思い立ったので…。
しかしそんなポーズなど描いたことなかったので、
なかなかイメージしにくいですね。。。
そんな時は、実際に自分でポーズを取ってみたり(笑)。
姿見でもあればなお良いですが、鏡が無くても
自分でやってみると、重心とか、体のドコに力が入るのか、とかが
イメージしやすいのでオススメです(爆)。
それでもまだ難しいので、アタリは骨組みからしっかり描いてみます。
解剖学の本とか見ながら、背中側でも特に目立つ肩甲骨やら骨盤やらを
スケッチしてたらつい夢中になって不必要に描き込んでしまった(アホか)。
それに引き換えアタマや手足がテキトーですね。ははは…。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_952267.jpg●ホネに飽きたところで(笑)、もひとつ別のレイヤーに肉付けしまス。
ホネのお蔭でけっこうすんなり描けました(骨)。
ちょっと右足が怪しいかなぁ…。
いや、気のせいでしょう(汗)。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_9562482.jpg●さらに別レイヤーで線を整えつつ下描き。
ココまででこんなにステップ踏む必要も無いかもですね。
ま。なにぶん、慣れないポーズなので慎重に…。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_9581172.jpg●またさらに別レイヤーでコスチュームやアクセサリーの下描き。
テーマはヒモですか(笑)?

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_9592338.jpg●ココに至るまで、何度も反転したり回転したりして
歪みをチェックしてまス。
…なんだか、こっち向きの方が構図的にヨイよーな気がしてきましたが、勇み足でパンツに文字をガッチリ描き込んでしまったのでもう遅い(諦)。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_9594646.jpg●やっとこさペン入れ。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_1012195.jpg●ベタ塗り。
各レイヤーに2色まで割り当てられます。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_1022065.jpg●んで、こっからやっと本題ですが、線で区切られたパーツごとにグラデツールで陰影を付けていくワケですが、特に体の部分などは区切りがなく入り組んだ形をしてるので、部位別に境界を作っておきます。
筋肉の付き方に沿うよーなカンジで境界を下描きしまス。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_1062199.jpg●んで、別レイヤーで塗り分け。
始めに全体を塗り潰してからもう1色で塗り分けると
境界にスキマが出来なくてヨイです。
後にパーツごとにグラデをかける際、色別に自動選択するための選択用レイヤーになります。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_1035545.jpg●さらに別レイヤーでアクセサリーの影と、
正中線選択レイヤーも作成。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_109209.jpg●では、任意の部位を選択して陰影を付けてゆきます。
まず、影用のレイヤーを作成。
レイヤープロパティの設定は図を参考にしてください。
別にこの通りじゃなくてもいいです。
「グレー」「減色しない」の設定の方が、グラデーションが滑らかに表示されるので。
んで、グラデツール(楕円)を使用。
Ctrlキーを押しながら引くと、円の中心から引けるのでやり易いです。
ツールオプションのパラメータは図中参照で。
濃度グラフは状況に応じて小まめに設定するハメになります(いえ、別にしなくてもいいですけど)。とりあえず、色を中心に持ってきた場合から。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_1095050.jpg●こうなりました。
あ。ちなみに今回は光源を右上に設定しました。
つーか、私は大抵右上です。ナゼか。
光源の位置に応じて陰影を付けませう。
それから、楕円の大きさや濃度、回数は任意です。
お好みでどーぞ。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_1093893.jpg●次に色を円周側にした場合。
状況に応じて使い分けるとヨイかと。
こちらの場合、円の外周がパーツのフチに沿うよーにするとイイカンジです。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_10103194.jpg●こうなりました。
グラフの設定次第でまぁいろいろですが、
あまり丸みが無く、段差のハッキリした部分とかにはこういう細い影(?)がヨイかもですね。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_10101513.jpg●以下、繰り返しでせっせと影を付けていけば、コミスタ上でもこんな風に陰影が付けられます。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_10103036.jpg●同じ要領で、今度はハイライト用のレイヤーを作り、レイヤーカラーを白にしてハイライトを入れてゆきます。
影側にうっすら入る照り返しは円周側を使うとヨイです。
図のように小さく薄く塗り重ねていくのもヨイです。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_10104958.jpg●んで、地道にやっていくと、こうなります。
ハイライトが際立つように、ブロンズ像(?)みたいな色にしてます。
テカリが入って、かなり立体感出てきたっぽい…?

あ。そーいえば、この塗り方はあどびイラストレーターに近い、のかな。。。?
随分昔にちょっとやっただけなので定かではありませんが。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_1011488.jpg●それから、部分別に陰影を付けてくと、境界線がクッキリ出てしまいがちです。
状況に応じて隣り合う複数パーツをまとめて選択して影を付けてもいいと思いますが、
境界線が目立つ場合は指先(ぼかし)ツールと、グラデ(透明)を使います。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_1012471.jpg●まず指先ツールから。境界をなぞるだけ。
パラメータは私もよく分からんのでテキトーに設定してください(笑)。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_10122736.jpg●こうなりました。
まぁ、多少は目立たなくなった…?

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_10121679.jpg●同じ状況で、今度は楕円グラデを透明に設定して、濃すぎる部分を薄めます。
逆に薄い側のパーツを選択して影を濃くしてもヨイです。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_10131687.jpg●こっちは結構効くかも…。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_1013733.jpg●そんなこんなで陰影付けたら、ま、コレはオマケですが、
同じ手法で唇さんやらほっぺたさんやらを赤らめたりしてみたり…。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_10141473.jpg●んで、全レイヤーを重ねた状態。
主線はやや茶色にして、輪郭を太くしてみました。
この辺はお好みで。
とりあえず、コミスタでもこんなカンジにも出来ます、
と、ソレだけが言いたかったっぽい話。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_101423.jpg●んで、なぜだか毎度コントラストの低い色合いになってしまうので、いつも最後にフォトショップで色調整してまス(爆)。
まぁ、いいじゃないですか(笑)。
「カラーバリエーション」で中間調に「グリーンを弱く」「ブルーを弱く」を一回ずつ、あと彩度を上げたりとかして、暖かみを演出(笑)。

コミスタDEカラーじゅ3。_c0006445_10145333.jpg●完成。お疲れっした~。
まぁ、もうちょっと効率のいいやり方もありそうですけども…(またそんなオチか)。

by YosssingLink | 2005-08-07 10:38 | イラスト
<< 郵政法案否決!衆院解散?! 橈骨神経麻痺? >>