12/18(金)、ついに公開されたSWの新作、
いつ観に行こうか悩んだ挙句、結局その日の深夜のレイトショーに 行ってきたわけですが、翌朝始発で帰宅して、いつの間にか寝て起きてを 繰り返して夕方になり、TV観ながら感想考えて今に至る…(;・∀・) んで、最近、映画の感想はツイッターで適当に済ましてますが、 今回色々思うところもあり、かつネタバレ不可避だったり これから観る人に変な先入観を及ぼすかもなので、2年以上放置してた ブログにでも書くことにしました。 では以下感想など。 旧三部作の続編に当たるエピソード7。 今回新たな三部作ということで、全体で9部構成の構想からなる SWサーガの残りの3篇がついに映画化されるわけですな(;・∀・) 製作脚本監督はTVシリーズ『LOST』や近年の『ミッション・インポッシブル』 シリーズのJJエイブラムス。新生スター・トレックも手掛けて話題になりましたな。 程良い期待と不安の中、ついに上映開始… お馴染みのグリーンに輝くルーカスフィルムロゴが出て、 「遠い昔、遥か遠い銀河系のどこかで…」のフレーズ…そして例のテーマ曲と共に タイトルロゴがどーんと出ると、なんかそれだけでもう目頭が…(;∀;) これで20世紀FOXロゴがあれば完璧なんだが… タイトルコールの後はお馴染みの粗筋ロール。からの~ さぁカメラが上からぐいっとパンしてスターデストロイヤーがどーん! ここまでお約束通りですな(;・∀・) よっしゃよっしゃ まぁそんなこんなでテンション上げつつ話が進んで行きますが、 Xウィングが、ファルコン号が、ハン・ソロが出てくるとキャーってなりますね。 旧世代としてはそういったスター要素が出てくるだけでアガります。 本作の印象として、いくつか気になったことなど。 旧作では割と平面的なカットが多かったが、本作では奥行のある構図や ダイナミックかつアクティブな(?)カメラワークが多用され、 進歩的である反面、あまりSWらしくないような気も…(;・∀・) あと、今回ロケーションが割と現実世界に近い感じで、リアリティがある反面、 異世界感が薄いような気も… 背景がほぼCGだったEP1~3は悪い意味でヴァーチャル感があったものの、 あれがSWの世界でもあったのでこれも賛否両論かな。 現代技術で進化した空中戦描写はよりリアルで迫力ありましたが、 旧作の特撮感も割と好きだった…ってコレはただの懐古厨か(;・∀・) まぁ大画面でたっぷりと観れて良かったです。 ------------------------------------------ (※ここからはネタバレ満載注意! これから観る予定の人は読まない方がよろしいかと。) ------------------------------------------ …と、ここまでは主に良かった点を書きましたが、 実は正直けっこう不満に思ったことが色々ありました。 トータルでそんなに悪くは無かった…のかもしれませんが、 なんというか…これが公式な、正当な続編ということになると、 本当にこれで良かったのかと思わずには… (;・∀・) 確かに、単純にSWの新作が拝めて嬉しいという想いはあり、 ファルコン号だ!ハン・ソロだ!R2-D2うおおおお!! ってなるけども、印象としてはそれだけなんだよなぁ… あまりに旧作の威光に頼り過ぎていて… まぁ旧来のファンにとってはそれが正しいのかもしれないけど…、 果たして新規のお客さんは満足出来ているのだろうか…? とは言え、完全に続編なわけだから、旧シリーズを観ておかないと ちゃんと楽しめないのは当然と言えば当然だけど、 そういうことだけではなくて… 具体的には、今回初登場の新キャラや新要素がどれも魅力薄で、 完全に旧要素に負けている…(;・∀・) これは単に私が旧ファンだからそう見えるだけなのかな…? いや、そうではないと思います。 後発のEP1~3でもダースモールやメイス・ウィンドウ、 セブルバやグリーバス将軍、ドゥークー伯爵など、 印象的な新キャラ多数でしたが…ぁ、悪目立ちでしたが ジャージャービンクスなんてのも居ましたね(;・∀・) 本作は単体で観ても、一番キャラ立ってたのはハン・ソロやファルコン号だし、 まぁそれは正しいとは思うけど、 新たな三部作を背負って立つであろうレイやフィン、ポーらが 揃いも揃ってキャラが薄い! 一番キャラ立ってる暗黒側のレンですら何だか今一つ…(;・∀・) もっと圧倒的な強さやカリスマ性があった方が良かったのでは… そういう意味ではマスクを取るのは早かった気がします。 ていうかなぜマスク?単にベイダーへの憧れだけ? そういうところもちょっとキャラが弱いかなって。 あとBB-8は完全にR2-D2の代役ですが、デザインがあまり… ってコレは好みの問題かな…(;・∀・) 行動を見てもR2を超える個性は感じられませんでしたし。 まぁハン・ソロやファルコン号を立たせるのはいいとして、 ファルコン号を人馬一体の如く華麗に操るシーンが一切無かったのも 大いに不満でした。 久々にファルコン号に戻ってきて、水を得た魚のごとく 新参者に見せつける形で操縦テクを見せてほしかったのに… 見れたシーンといえば、 初めて操縦する小娘が下手な操縦でボコボコにしたかと思えば、 秘められたフォースの導きで即座に乗りこなしてしまうとか… これはぜんぜん嬉しくない!(;・∀・) まぁわかりますよ? レイのフォースの才能を仄めかす演出だったんでしょ? しかしなぁ…だったらその後、ソロ船長が華麗に操って タイファイターを蹴散らす場面があったっていいだろー… ソロの立場が無いじゃないか… あと、ジェダイの修行も積んでないレイやフィンが ハイクラスなシスと思しきレンと戦えてしまうのも パワーバランス的にどうなのか…(;・∀・) というか、過去作ではアナキンもルークも共に天才の血筋でありながら 散々修行してその境地に辿りついたというのに、ノン修行のレイが あっさり開花しちゃったりして、修行とは何だったのか…ってなるでしょうが。 そういう意味で、色々先走り過ぎたんじゃないかと。 レンがマスク取るのも早いし、親父に会って退場させるのも早いし、 ジェダイのタマゴと対決して負けるのも早い…! いや、その辺、今後の展開で帳尻合うようになるのかな…?(;・∀・) あと、全体的にドラマチックが足りない…同じ展開でも演出次第で もっとエモーショナルに盛り上げられると思うのです。(;・∀・) 例えば、敵に捕まった!ピンチ!→助けに来たぜ!っていうような場面でも 間の取り方とか、キャラの言動でグッと盛り上げられるハズ、が… 本作ではその辺りがどれもあっさりしてて、流れ作業のよう…(;・∀・) まぁそんなワケで、復刻的喜びは有りつつも、 なんか燻るものも多々あって、素直に万歳とは行かなかったんだなぁ… 上映後にどこからか拍手が起こって、つられて拍手しましたけど、 喝采ではなくパラパラとしたものだったのは、 みんなその辺引っ掛かってたんじゃないかな…? 残り2作で挽回なるのかどうかと考えると…どうだろうなぁ… 今回同様、可も無く不可も無くっていう出来になるんじゃないかと予想。 というのも、そもそも私、元々JJエイブラムスには あまり良い印象は持っていないので…(控えめな表現)(;・∀・) 個人的に『クローバーフィールド』『スタートレック』はまぁ良かった。 けどそれ以外はダメかなぁ… 特に『LOST』『MIシリーズ』が…、『SUPER8』なんか最悪だったな。 勝手な偏見ですけど、彼の仕事は ドヤッてコレジャナイを連発するような感じというか… そういう逆撫でしてくる節があるような気がして…(;・∀・) (※あくまで個人の感想です。) まぁでも世間的にはすっかりヒットメーカーになってますけど… なので彼がSW撮るって聞いたときは私は正直落胆でしたなぁ… まぁでも今回はそこまで悪くは無かったですけど… 若干引っ掛かる点が幾つもある程度で。 とりあえず最後まで観るつもりですけどね。 あと、関係無いですが、劇中でライトセーバーを手渡すシーン。 みんな刃先(光線が出る方)を相手に向けて渡すんだよね…(;・∀・) 気になるわ~・・・ 子供の時、ハサミの手渡し方とか教わらなかった? 向こうにはそういう文化(?)が無いのかね…? でも銃渡すとき、相手に銃口向けたりしないでしょ?? まぁそんなのは別にいいんですけど… 以上、『SWフォースの覚醒』感想でした。
by YosssingLink
| 2015-12-20 02:21
| 映画(○)
|
Comments(2)
お久しぶりです!
SWは僕も過去6作品は全部見ており、 今回の新作は気になってました。 いつか観ようと思いますが、 監督がジョージ・ルーカスでないので どうなのだろう?と思っていました。 このように感想は楽しいですね☆
Like
やや、ご無沙汰しております(;・∀・)
まだご覧になられてないのに 読んで大丈夫でしたでしょうか・・・? と言いつつ、もうここまで書いてしまったので 言いますけど、SWファン的にどうも引っ掛かる部分が 結構あって、モヤモヤしたんですよねぇ…( ‾⊖◝) やっぱりSWの世界観はルーカスじゃないと… 監督じゃなくてもせめて製作総指揮とかで やってほしかったですね。
|
カテゴリ
総INDEX カテゴリ別INDEX 日記 ネタ帳 イラスト 自作マンガ ショートショート コラム アナタはどっち派? メディア 映画(◎) 映画(○) 映画(△) 映画(×) 映画関連 漫画 アニメ TVドラマ スポーツ 気になるCM 時事 タグ
以前の記事
2018年 09月 2017年 08月 2017年 02月 2017年 01月 2015年 12月 2013年 09月 2013年 02月 2012年 11月 2010年 11月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 最新のトラックバック
メモ帳
※記事の内容に関係無いTBやコメントは勝手ながらワタクシの裁量で予告も通告も無く削除させていただく場合がございますのでご了承ください~(礼)。
↓本家HPもヨロシク。 Yosssing Link ![]() ↓イラスト展示用ブログ 『Gallery・DE・Co・llage(ぎゃらりぃでこらーじゅ)』 ↓お絵かきBBS。 『YosLinおエビ』 ↓? ![]() ↓ブログランキングに 参加してみました。。。 人気blogランキング ブログパーツ
お気に入りブログ
SABINEKO通信 Stage Zero Blog 利用価値のない日々の雑学 漫画ブログ すちゃらか統一ウオーズを... Kurimaru Roo... まりねこ通信 BTドレスブログ らぷらたぷらぷら日記 みすみ地下闘技場 ◆きのえね◆ いぬじら@excite 適当漫画です~☆ 第二次すちゃらか~(略w) とうとう心のブログ Gallery・DE・C... KUROSU-Time ど根性大根 ラディーがんばる イラスト展示室 独りの部屋で誰にも見せな... イエるだむ *ポジログ*∵・+.。.・ Web Comic Ra... あやめねっと 気まぐれにどうでしょう ... 外部リンク
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||